総合案内
品質環境方針
よくある質問
プライバシーポリシー
規約・免責事項
便利リンク集
採用情報
中文版
English
〒284-0001
千葉県四街道市大日246-7
TEL:043-423-8741 FAX:043-423-8684
e-mail:
info@hagitec.co.jp
サイト内検索
AND
OR
HOME
会社概要
製品紹介
カタログ請求
お問合せ
展示会情報
技術資料
ページ番号リスト
01.SUS・金属フレキ類
01.センサ保護部材
02.光ファイバ関連部材
02.光ファイバ保護チューブ
03.防水フレキ(メタル)
03.防水フレキ(樹脂)
04.配線保護チューブ
04.可動部保護部材
04.ケーブルアクセサリ
04.Box・端子台
05.ケーブルグランド
05.電線類
06.電子コネクタ類
06.ノイズ防止部材
07.熱収縮チューブ
08.樹脂チューブ
08.ゴムチューブ
09.ホース類
09.高圧ホース関連
09.耐熱・断熱、熱交換部材
10.継手類
11.医療向け部材
12.シート・液体・丸紐等
13.金属・樹脂特注加工品
14.工具・機工部品
14.理化学機器
14.その他
カテゴリ一覧
01.SUS/金属フレキ類
01. SUS/金属保護フレキ類(目次へ)
1a 柔軟タイプ
1b 防水性・柔軟タイプ
1c 曲げ半径大・柔軟タイプ
1d 曲げ半径大タイプ
1e 曲げ形状保持タイプ
1f 細径・超柔軟タイプ
1g トルク伝達タイプ
1h ワイヤー類
1i 流体・エアー用タイプ
1j その他(アッセンブリ、通線等)
1k コネクタ類
1l 樹脂被覆一覧
1m ブレード加工(金属編素)
02. センサー保護チューブ(目次へ)
2a センサ保護チューブ概要
2b センサ保護チューブ
2c センサ保護チューブコネクター
2d その他(センサーブラケット)
02. 光ファイバ関連部材
03. 光ファイバー関連部材(目次へ)
3a 光ファイバ&光関連部品
3b 光コネクタクリーナー
3c 光ファイバメッキ・
メタルフェルール
3d 光ファイバクランプ融着スリーブ
3e 光電送コンバータ
3f 光ファイバセンサ
3g 光関連部品
04. 光ファイバー保護チューブ(目次へ)
4a 光ファイバ保護チューブ(メタル)
4b 光ファイバ保護チューブ
(樹脂、ゴム)
01. SUS/金属保護フレキ類(目次へ)
02. センサー保護チューブ(目次へ)
03. 防水フレキ
(メタル、樹脂)
05. 防水フレキ(メタル)・防爆機器・サドル(目次へ)
5a MASフレックス&コネクタ
5b KCPフレックス&コネクタ
5c ケイフレックス&コネクタ
5d 鉄フレキ&コネクタ
5e フレキ・コネクタ部品・金属サドル
5f ネジアダプタ・ブラインドキャップ
5g ペンダント
5h 防爆機器
5i ステンレス電線管・付属品
06. 防水フレキ(樹脂フレキ)・アダプター(目次へ)
6a PMAフレックスPMAFLEX
6b RFフレックス
6c アダプタフレックス(Adaptaflex)
6d サンフレキROBO&コネクタ
6e ネジアダプタ・ブラインドキャップ
04. 配線保護材/BOX類
08. ジッパーチューブ・配線保護材・ダクト(目次へ)
8a ジッパーチューブ類
8b 配線後収納・樹脂フレキ
8c 配線後収納・スパイラル系
8d 配線後収納・スパイラル作業改善
8e 配線後収納・樹脂繊維タイプ
8f 配線後収納・樹脂タイプ・のの字
8g 結束保護耐熱タイプ
8h 結束保護繊維タイプ
8i 配線ダクト&モール
12. エナジーチェーンジャバラ類(目次へ)
12a プラレール・エナジーチェーン
12b ジャバラ
14. ケーブルアクセサリ/樹脂サドル・バンド(目次へ)
14a ケーブルタイ
14b ケーブルサドル・クランプ
14c マーキングチューブ・
マークバンド
14d グロメット・ブッシュ等
10. BOX・端子台(目次へ)
10a 樹脂製BOX
10b 金属製BOX
10c 端子台・ワイド
05. ケーブルグランド/電線
09. ケーブルグランド、ロックナット(目次へ)
9a 樹脂・標準タイプ
9b 樹脂・エルボ屈曲部タイプ
9c 樹脂・多芯タイプ
9d 樹脂・本体V0難燃&防爆タイプ
9e 樹脂・耐熱・耐食・耐薬品性
9f 樹脂・作業性改善・配線後収納
9g 樹脂・LAN・USBタイプ
9h 金属・標準タイプ
9i 金属・エルボ屈曲部タイプ
9j 金属・ステンレス製タイプ
9k 金属・EMC対策品・防爆タイプ
9l 金属・多芯タイプ
9m 金属・配線後装着タイプ
9n 金属・密閉タイプ(真空、高圧)
9o その他(ロックナット・
ブラインドキャップ類)
13. 国内&海外規格ケーブル・リール(目次へ)
13a 国内規格電線リール
13b 海外規格ケーブル
(UL・CELAPP社)
13c 太陽光向けケーブル
13d 海外規格ケーブル日本製
06. 電子コネクタ/
ノイズ対策品
11. 電子コネクタ・電子部品(目次へ)
11a センサーボックスコネクタ
11b 海外制御機器
11c 非防水電子コネクタ
11d 防水電子コネクタ
07. シールドジッパー・ノイズ防止製品(目次へ)
07. 熱収縮チューブ
15. 熱収縮チューブ(目次へ)
15a スミチューブ
15b レイケム熱収縮チューブ
15c ヒシチューブニシチューブ
15d G-APEX熱収縮チューブ
15e 医療向け熱収縮チューブ
15f 熱収縮チューブ関連製品
15g フッ素樹脂
15h ペバックス
15i PEEK
15j フッ素ゴム、シリコーン、EPDM
15k PVC
15l ポリオレフィン
08. 樹脂/ゴムチューブ
17. プラスチックチューブ(目次へ)
17a カスタム樹脂チューブ・パイプ
17b チューブ加工・パイプ加工
17c 高機能樹脂チューブ・パイプ
(PEEK,フッ素樹脂、ポリイミド、
ハイトレル等)
17d 高機能樹脂チューブシリーズ
(タイゴン、メディル、
ハブトロン、ナルゲン)
17e 汎用樹脂チューブ・パイプ(PVC、
ウレタン、ナイロン、PP、PE等)
17f その他材質チューブ・パイプ
(石英、カーボン、セラミック)
17g 用途別樹脂チューブ類(医療用、
光ファイバ保護用、一般配管用等)
17h チューブ切断工具・関連製品
16. ゴムチューブ(目次へ)
16a シリコーンゴムチューブ
16b フッ素ゴムチューブ
16c その他汎用ゴムチューブ
16d エラストマー系チューブ
16e チューブ切断工具・関連製品
09. ホース/保温/
断熱製品
18. 液体・気体・固体・食品用・塗装用ホース等(目次へ)
18a 液体用ホース
18b 気体用ホース
18c 固体用ホース
18d 食品用ホース
18d 塗装用ホース
19. 配管用メタルチューブ・高圧ホース類(目次へ)
19a オールメタルチューブ
19b 高圧ホース
19c その他(クーラントノズル)
22. クリーンチューブ・熱交換・断熱・保温チューブ(目次へ)
22a クリーンチューブ
22b クリーンホース
22c クリーン配線保護材
22d その他
22e 熱交換断熱/保温チューブ
22f その他断熱・耐熱商品
10. 継手・バンド類
21. 継手・バンド類(目次へ)
21a バンド・クランプ
21b シール継手
21c ルアーロック継手
21d ワンタッチ継手
21e タケノコ継手
21f ホース継手
21g ブッシング類・配管部品
21h カプラー類
21i バルブ・コック類
21j チェックバルブ・フィルター・フローモニター
21k バイモルポンプ・流量調整バルブ
21l 細径用チューブ継手
21m 細径用金属製継手
11. 医療向け部材
20. 医療向け部材(目次へ)
20a 医療向け金属チューブ
20b 医療向けプラスチックチューブ
20c 医療向け継手カプラ
20d 医療向けオリジナルラインナップ
20e 医療向け熱収縮チューブ
12. シート/液体/丸紐等
23. シート/液体/丸紐等(目次へ)
23a 各種プラスチックシート
&フイルム
23b 各種ゴムシート&スポンジゴム類
23c ゴムプラスチック丸紐&角紐類
23d グロメット類&防振ゴムシート
23e Oリング、Vリング、Vベルト類
23f 各種接着材、グリス、
スプレー塗料類
23g 各種粘着テープ
13. 金属/
樹脂特注加工品
24. 金属/樹脂特注加工品(目次へ)
24a 真鍮加工・ハニカムパイプ・軸受
24b パイプ・ゴム、樹脂成形品
14. 理化学/工具/
その他
25. 機構部品・パイプ洗浄・工具・テープ類(目次へ)
25a 機構部品
25b パイプ洗浄
25c 結束工具・その他
25d 切断工具
25e ヒートガン
25f 防爆工具
26. 理化学機器類(目次へ)
26a 検査測定機器
26b 汎用機器
26c クリーン製品
26d 食品用備品
26e 検査消耗品
26f ボトルキャップ
26g フロート
26h 省エネ関連製品
27. その他(目次へ)
P.1330
カテゴリー24目次に戻る
HOMEへ
高精度板厚保加工/FF(フルフラット)加工
509
当社独自の工法による、
プラスチック向け高精度板厚加工
です。
広い面積での均一な加工が可能で、優れた面精度を実現します。
プラスチック全般に対し加工が可能です。
メーカーから販売しているプラスチックプレートの厚みに対する寸法公差は、通常およそ10%前後と、特に精密加工分野において必要とされる寸法公差をクリアするには程遠い数値となっています。
組立実績も多い弊社では、第1段階として
「板厚を一定にすること」
に重点を置くことで、
■次工程の寸法公差を安定して確保する
■組立時の累積誤差を最小限に留める
■作業効率の向上
を実現しています。
板厚公差
指定寸法に対し±0.03mm
※加工後湿度・温度変化を見込んだ数値です。
※別途ご指定可能です。
高精度・高面精度
板厚加工
加工範囲
板厚 t1.0〜
最大350mm x 1,200mm
※上記範囲内で任意指定可能です。
表面粗さ
▽▽▽に対応
※別途ご指定可能です。
※他の表示記号との比較は、下記『表面粗さ
比較表』をご参照下さい。
納品形態
2面フライス(表裏)
4面フライス(側面のみ)
6面フライス(表裏・側面)
材質
■MCナイロン
■PEK
■ポリアセタール
■PPS
■アクリル
■ポリカーボネート
■ベークライト(紙)
■PVC
■ユニレート
■PP
■テフロン
■PE 等 (他材質もお問合せ下さい。)
詳細規格表はこちら
寸法指定範囲
板厚:1.0t〜
サイズ:350mm×1200mm以内
■お問い合わせの際は、
・材質
・色
・板厚・サイズ(縦×横)
・2F/4F/6F (2面等・・・フライス加工)
・C/R加工 (C面/R加工)
・数量
をご記入いただき弊社までご連絡願います。
FF加工の表面粗さ【▽▽▽】に対応する、各表面粗さ記号と数値は下記の通りです。
図面に表記される表面粗さ数値と比べてみて下さい。
【表面粗さ単位毎の比較】
記号
数値
従来の表面粗さ記号
▽▽▽
-
算術平均粗さ
Ra
0.4a〜1.6a
最大高さ
Ry
1.6s〜6.3s
十点平均粗さ
Rz
1.6z〜6.3z
【表面粗さ比較(MC901)】
板厚が均一で高精度 板厚公差の指定も可能
精密加工・微細加工では必須の板厚加工。
1個から、何個やっても精密で均一、
板厚公差も±0.03以外に+0/-0.03、+0.02/-0
など、自由にご指定頂けます。
高面精度で仕上りもキレイ
「板厚は出ているけど表面が粗くて・・・」
なんてこともありません。
表面粗さ 【▽▽▽】 に対応できる高面精度。
アクリルなどの非結晶性素材も、透明度を損な
うことなく、キレイな仕上りです。
板厚の精度と合わせて、高品質・高付加価値
製品として提供することができます。
加工時間の短縮 / 排出物の抑制
FF加工の導入で、板厚を削る手間(加工時間)
の短縮が可能です。またそれに伴って切粉や
端材・残材の排出も抑制できるので、環境に
優しい『エコ調達』が実現します。
6面フライス参考事例
試験片製作
サイズ:1.0t x 1mm x 150mm(奥)
1.0t x 1mm x 100mm(手前)
他社品と比べ【品質・納期】に優れ、個別の細かい対応も1個から可能・コストパフォーマンスにも優れています(価格につきましてはご要望に応じお見積り致します)。
お気軽にお問い合わせ下さい。
板厚公差
最大サイズ
最大板厚
精密板販売M社
(上下面・6面フライス品)
±0.05
250mm×400mm
素材により
14t〜29t
当社 FF板
(上下2面
独自規格カット品)
±0.03
250mm×1200mm
30.0t
(※1)
当社FF加工・精密板
(上下2面及び6面
任意寸法での加工)
±0.03
(※2)
350mm×1200mm
100.0t程度まで
(※3)
表面粗さ
その他
精密板販売M社
(上下面・6面フライス品)
-
-
当社 FF板
(上下2面独自規格カット品)
▽▽▽
支給材対応
当社FF加工・精密板
(上下2面及び6面
任意寸法での加工)
▽▽▽
(※5)
支給材対応
受託加工可
※1:順次規格追加します
※2:ご要望により個別対応致します(例:+0/-0.02、+0.03/-0 etc.)
※3:素材とサイズによりますので、詳細はお問い合わせ下さい。
※4:素材によっては入荷に時間がかかる場合がございます。詳細はお問い合わせ下さい。
※5:他の表面粗さ記号との比較については、『表面粗さ比較表』をご確認下さい。
高精度だから 金属からの素材転換も可!『軽く』『サビない』高精度加工が期待できます。
【使用例・応用分野】
半田槽フロー・リフローパレット
基板搬送用トレ―・パレット
チェッカーボード・ピンボード
IC関連部品
各種精密機械加工
冶具製作
微細加工
半導体・航空機・自動車関連部品
各種製造ライン用部品
各種計測機器部品
新素材研究開発
試験片製作 その他多数
精密・微細加工全般に
これまでの解決事例をご紹介します。
面出しがうまくいかない
組立時にガタついて手直しが多い
外形加工は面倒くさい
量産時の工数を少しでも減らしたい
表面粗さに問題がある
プラスチックは精度が出ないから金属を使っている
【導入例】
POM 23.8t x 50 x 75 100枚分 板厚公差+0/-0.03
一次加工に時間がかかり面倒・・・
23.8tx350x1200のFF加工・またはご指定寸法での6面フライス加工で
お届けします。板厚公差を任意で指定することもできます。
MC901 9.8t x 350 x 380 10枚分 サイズが大きくて板厚が削れない・・・
9.8tx352x1200のFF加工・またはご指定寸法での6面フライス加工で
お届けします。
材料支給で10.0t x 200 x 300 200枚 2面フライスで
材料支給での加工も承ります。
ご指定があれば切断・外周フライス加工・面取等の加工も行います。
1.0tより薄くできないの?
材質・サイズによっては可能です。
例)
スミカスーパー
5
t ⇒ 0.9t
+0/-0.02
Tiポリマー 2t ⇒ 0.2t±0.02
【
特殊素材にも積極的にチャレンジ】
近年では工業用部品以外にも、試験片の製作などにもご利用頂いています。
特殊充填剤添加などの開発素材のテスト加工や試験片の製作に実績があります。
素材によって諸条件がありますので、まずはご相談下さい。
■ お問合せ
お問合せはメール又はFAXにてお願い致します。
1. ご要望
※必須
見積希望
購入希望
連絡希望
訪問希望
その他
2. 動機
※必須
新規導入
既存入替
試作検討
コストダウン
情報収集
その他
3. お問合せ内容
価格請求・サンプル依頼・見積依頼、製品に関するお問合せなど
※サンプル依頼ですが、基本有償での提供となります。但し
当社在庫品で無償提供出来る物もございますので詳しくはお問合せ下さい
製品の商品名、型式をご記入下さい。
4. 添付資料
(ファイル容量2MBまで)
<FAX問合せ用紙のダウンロード>
株式会社ハギテック : TEL 043-423-8741